手作り結婚式−持ち込み料をチェックしよう

さて、いよいよ手作り結婚式の準備編です!これをご覧頂いている方は、もう式場は決まっている方が多いのかな?私もあらかじめ、手作り結婚式の方法を調べるよりは、式場を調べる方に行っていたので・・・(笑)

手作り結婚式がしやすいかしにくいか、というのは、式場さんが、手作りアイテムや、外部の業者さんに自分が発注して手配したアイテム(たとえば引出物など)を式場に持ち込む時に、持ち込み料が取られるかどうかで決まります。

本来、披露宴を執り行う式場さんや会場さんは、引出物業者や写真館、花屋、ドレスショップなどと提携しています。自分のところで新郎新婦さんに品物を選んでもらったほうが、中間マージンをもらうこともできるし、管理も自分たちのところでし慣れているので良いんですよね^^

特に引出物や会場装花、ドレスなどは、普段ショップさんが営業しているものよりも、ずっと高額な収入になるんですよね。結婚式の出費は、ふだんのお買い物とは比べ物にならないくらいでしょう?(;´▽`A`` 結婚式場と提携することで、各アイテムショップさんも、直に営業をしなくてもお客様に来てもらえるという大きなメリットがあるわけです。

それを、新郎新婦が自分たちでウェディングアイテムのショップ探しをしたり、手作りしたりして持ち込んでしまうというのですから、式場や会場によってはそれをあまり快しとせず、「持ち込みするのなら、料金を頂いています」という会場も多いんです。

持ち込み料の相場はドレスの持ち込みだと数万円、引出物だと1個数百円〜です。手作り結婚式には、ちょっとお邪魔になってしまうのが、持ち込み料なんです(;´▽`lll``

もし、式場探しがこれから・・・という人は、大手ブライダルサービスさんの式場検索エンジンなどではたいてい持ち込み料の有無を記載してありますから、持ち込み料が無いという式場を検討材料に入れてみて行くといいでしょう^^こういう会場さんは、たいてい「儲け主義」がありませんので、サービスも良いことが多いです。

もう一つ、持ち込み料が無いことの多いのは、レストランです。最近は、レストランウェディングを挙げることのできるレストランでは専属のプランナーさん(結婚式のプロデュース会社)が仲介で入っていることが多いです。でも、以前はほとんどのレストランで通常はレストランとして営業している場所で結婚式をさせて頂いていたので、引出物なども持ち込むことが当たり前の文化だったのでしょうね^^

逆に、プロデュース会社が入っているということは、レストランの従業員さんじゃなくてプロの結婚式を扱う方がサポートしてくれるということになるので、心強いですよね♪引き出物や装花なども、提携している業者さんがあり、手配ももちろんしてもらえます。逆に持ち込みたいときには料金はかからない。自由度は高いといえるでしょうね♪


inserted by FC2 system